ブログ
Blog

2023.08.02
夏の思い出たくさん撮っていますか

夏の思い出たくさん撮っていますか 写真はさくっと整理術

 

どうしてこんなに溜まってしまうのでしょうか、

スマートフォンの写真

 

スマートフォンはいつも手元にあるし、

気軽に撮れて失敗も気にしなくていいから、

一つのデザートをあっという間に

10枚も撮っていたりして。

 

お気に入りの一枚以外はその場で

削除すればいいと知っていながら、

聞いてください、

筆者のiPhoneのなかには

現在9,256枚の写真があります。

 

賢明な読者のみなさんは

それほど溜め込んではいないと思うのですが、

夏休みも入って、

旅行やお出かけの思い出の写真が

たくさん追加されているのではないでしょうか。

 

今回はそんな写真の整理術について調べてみました。

 

 

整理に必要な二つのステップ

 

断捨離はもちろん、

ときめきのお片づけも不得意な筆者は

「整理」と聞いただけで

ぐっと気持ちが重いのですが、

がんばります。

 

写真を整理するときには

次の二つのステップが必要だそうです。

 

①仕分け

②分類

 

 

「仕分け」とは、

整理したいすべての写真を

「要る」ものと「要らない」ものに分けること。

 

これはよくわかりますね。

 

なぜこんなに溜め込んでしまっているかといえば

理由は一つ、

「要らない」写真を削除していないからなのですから。

 

しかし、実際に始めてみるとわかるのですが、

「要る」「要らない」の判断に

思いのほか手間取ります。

 

洋服の整理と同じですね。

 

「まだ着られるんじゃないか」とか

「ダイエットしたら着られる」とか

「こどもがすぐに着られるようになるんじゃないか」とか

いちいち迷います。

 

写真も削除してしまったら

もう見られないかと思うと

「要らない」と判断することをためらってしまう。

 

そんなときには

「保留」フォルダを作って入れておく、

という手もあるようです。

 

分類のステップでは、

自分が見返すときにわかりやすい分けかたにすること。

 

筆者なら

「カフェタイム」「お出かけ」

「資料用スクリーンショット」「植物」

「プロフィール用セルフィー」

あたりになるでしょう。

 

こどもの行事や家族旅行など、

一日にたくさんの写真を撮るようなときには

それぞれ専用のフォルダを

作っておくと見返しやすくなります。

 

さらにフォルダのなかに

旅行なら行き先別のフォルダを

細かく作っておくとベター。

 

 

 

もっとスムーズに仕分けて整理するためのコツ

 

写真の整理には

「要る」「要らない」の仕分け、

撮った場所や用途、

行事などによる分類の2ステップが

必要なことがわかりました。

 

たしかに整理にはその二つしかない、

と理解できますが、

それで整理できれば苦労はしない、

という心の叫びも聞こえてきます。

 

iPhoneの「写真」のアイコンを開けば

そこには相変わらず9,256枚の写真が。

 

いったい、

どこからどのように手をつければいいのか。

また途方に暮れてしまう筆者です。

なにかコツはないのでしょうか。

 

 

コツは4つあるようです。

 

・最新のものから順に遡って整理する

・自分の仕分けの判断基準を明確にする

・キャプションやタグを活用して分類する

・写真を整理する日にちを決める

 

 

 

記憶は新しいものほど鮮明

 

おとといの晩御飯より

きのうの晩御飯のほうが

思い出しやすくないですか。

 

さらには一週間前の晩御飯は

もう覚えていないけれど、

きのうの晩御飯なら覚えている。

 

写真も同じで、

最新のものから仕分けを始めるのがコツだそうです。

 

几帳面な人は

いちばん古いものから

整理したくなるかも知れませんが、

ここは巻き戻し方式で。

 

時間と労力、

ひいては精神力の節約になります。

 

 

 

自分自身の判断基準で

 

あなたが撮った

写真の「要る」「要らない」を

決められるのはあなただけ。

 

それはたしかですが、

その自分の判断基準がぶれるから

なかなか仕分けや整理が進まないのですよね。

 

ここは、仕分けの前に、

あるいは仕分けしながらでも、

あなた自身の判断基準を決めていきましょう。

 

たとえば、

 

ブレているもの

ピントが合っていないもの

逆光や光量不足で

なにが写っているかよく見えないもの

連写などで同じ構図が何枚もあるもの

 

このようなものは

「要らない」に仕分けしよう、

と決めておくのはどうでしょう。

 

グラビアページの

編集者になった気分で

直観を働かせるのもいいと筆者は思います。

 

深く考えないのがコツです。

 

 

 

キャプションをつけておくとあとから検索が可能

 

これはiPhoneの機能ですが、

写真にキャプションをつけておくことができます。

 

たとえばスイーツを撮った写真なら

「スイーツ」とつけておくと、

あとから検索してフォルダにまとめることが可能です。

 

 

タグをつけられる機種もあるようなので、

ご自分のスマートフォンの機能を

調べて活用してみてください。

 

 

 

きょうは写真を整理する日

 

これはいちばんのコツかも知れませんね。

 

写真を整理する日をあらかじめ決めておくこと。

頻繁に撮る人なら1か月に一度、

あまり撮らない人なら季節ごとに一度、

というように決めて、

スケジュールに書き込んでおきましょう。

 

溜め込みすぎる前に整理する、

先手必勝ですね。

 

以上、スマートフォンの写真の

整理術をまとめてみました。

 

写真の整理のためのアプリもあるようなので、

ご自分のスマートフォンや目的に合わせて

活用してますますさくさく整理していきましょう。

 

お問合せ・資料請求

家系図ラボのサービスについての
お問合せ・資料請求は、
お電話または下記フォームから
お申込みください。

TEL

0120-600-719

窓口受付時間 午前9時〜午後5時 / 土日祝定休

PAGE TOP