ブログ
Blog

2022.12.01
山田さんは日本の名字の代表選手なのか

山田さんは日本の名字の代表選手なのか

 

 

山田孝之山田裕貴

 

日本を代表する俳優とそれに続く若手俳優、

というのはファンの贔屓目かも知れないけれど、

「山田」という名字がわたしたちに身近であることは

誰にも否めないことでしょう。

 

日本人の名前といったら

男は「山田太郎」

女は「山田花子」

と浮かんでくるけれども、

ではあなたのともだちや親戚に

「山田太郎」さんや

「山田花子」さんはいるのですか、

と聞かれたら、なかなかいない。

 

なぜ「山田太郎」さんや「山田花子」さんが

脳裏に登場するのか自分に問うと、

役所で住民票を請求するときの

「記入例」に書かれていたから、

銀行でも見たかも知れない、

という答えが出てきます。

 

しかし、ちょっと落ち着いて考えてみてください。

 

あなたの住む市町村の役所や、

駅前の銀行でほんとうにそのような「記入例」を見ましたか。

 

 

意外にも上位にはいない山田さん

当ブログでもお馴染みとなっている

NHKの人気番組「日本人のおなまえっ」

残念なことに2022年3月17日に放送終了しましたが、

丁寧な取材に定評があったスタッフがある回で、

この「山田太郎・花子」問題に切り込んでいます。

 

日本の名字ランキングでは

じつは12位、83万人の山田さん

 

1位佐藤さん

200万人であることと比べると

地味な数字です。

 

ちなみに山田さんまでの

ランキングを上げておきましょう。

 

2位 鈴木さん175万人

3位 高橋さん145万人

4位 田中さん135万人

5位 渡辺さん115万人

6位 伊藤さん110万人

7位 山本さん109万人

8位 中村さん107万人

9位 小林さん104万人

10位  加藤さん87万人

11位  吉田さん85万人

 

となっています。

12位の佐々木さん73万人よりは10万人多いけれども

「山田太郎」のメジャーなイメージからすると

やはり地味めなランキングといえるのではないでしょうか。

 

 

番組調査員が全市町村に電話リサーチ

 

それなのにやはり「山田太郎」「山田花子」

公共機関の書類の記入例でよく見ている気がする。

 

「日本人のおなまえっ」スタッフは、

実際はどれくらいの市町村

山田さんが記入例に使われているのか、

全国すべての市町村1896か所

電話リサーチを掛けました。

 

22名の調査員が丸二日間受話器を握りしめて

住民票の記入例の「山田太郎」「山田花子」

を探したわけです。

 

結果は驚きの0.89%!!!!

 

全市町村1896か所のうち

「山田太郎」「山田花子」に使っていたのは

17市町村に過ぎませんでした。

 

1%にも満たなかったのです。

 

圧倒的多数だったのは

「自治体名+太郎」「自治体名+花子」

71.4%の自治体が記入例としていました。

 

家系図ラボのある

東京都国立市の

国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザで調べたところ、

たしかに「住民票の写しなどの交付請求・申出書」の記入例は

「国立太郎」だったことを書き添えておきます。

 

ちなみにお隣の国分寺市の

「住民票請求書」の記入例は「国分太郎」。

 

「国分寺太郎」ではなかったことを

さらに書き添えておきます。

 

「自治体名+太郎/花子」の他で

目立ったのはご当地系だったそうです。

 

新潟県佐渡市には「さどトキ美(ときみ)」さんがいて、

熊本県熊本市南区には「熊本城(じょう)」さんがいたとか。

 

 

銀行と運転免許センターにもリサーチ

それでは銀行はどうなのでしょう。

 

銀行の記入例では

「山田太郎」さんや「山田花子」さんを

見た気がするのですが。

 

これも同番組の調査員がリサーチしていました。

 

あわせて都道府県の

運転免許センターにも電話取材したそうです。

 

47都道府県運転免許センターでは

「山田」さんは1件もなくて0%

 

銀行は都市銀行5行

地方銀行104行を調べたが「銀行名+太郎」7割

 

「山田太郎」三菱UFJ銀行1行のみだったとか。

 

割合にすると0.91%となって

住民票の記入例とほぼ同じ結果となりました。

 

こうなると

都市銀行で唯一「山田太郎」を記入例としている

三菱UFJ銀行に理由を聞きたくなりますが、

そこまでは調査していなかった模様。

 

いずれにせよ、

市町村の役所でも銀行でも

1%しか使われていない「山田太郎」が、

わたしたちのイメージに

これほど強く残っているのはなぜなのでしょうか。

 

 

『ドカベン』の主人公「山田太郎」

 

日本でいちばん有名な「山田太郎」くんといえば、

さきごろ亡くなった水島新司さんが生んだ

『ドカベン』の主人公ではないでしょうか。

 

単行本の累計発行部数4800万部以上

アニメ化や実写映画化もされたメガヒット作品です。

 

「日本人のおなまえっ」が番組制作当時

お元気だった水島さんに、

主人公を「山田太郎」と名づけた理由を聞いたところ、

「連載を始めた当時、

すでに日本人を代表する名前といえば

『山田太郎』だという認識がありました。

キャッチャーという

それまでは目立つ存在ではなかった選手に

光を当てた物語であり

『縁の下の力持ち』がいかに大事かをより強調するために、

主人公意外を殿馬(とのま)、

岩鬼など珍しい名前にして、

主人公をもっとも平凡な名前『山田太郎』にしたのです」

という回答が返ってきたそうです。

 

 

「新聞少年」山田太郎がおおもと?

 

つまり水島さん

『ドカベン』の主人公の前に

「山田太郎」

日本でもっともポピュラーな名前にした

「山田太郎」がいた、

とおっしゃったわけです。

 

それはもう、

昭和の中頃以前の生まれの人しか知らない歌手

「山田太郎」さんではありませんか。

 

彼は昭和40(1965)年に

「新聞少年」という歌をヒットさせて

一躍人気歌手となりました。

 

母子家庭の青年が

病気の母親を新聞配達をして支えるという

ストーリーの楽曲です。

 

時代はまさに高度経済成長期

 

地方の若い人たちは

中学や高校を卒業すると

集団就職で夜行列車に乗って都会に向かいました。

 

彼らの心に「新聞少年」が響いたのは

想像にかたくありません。

 

「山田太郎」という名前は

一歌手の名前を超えて

日本中に浸透していったのでしょう。

 

山田太郎さんは70代に入っていまも

活躍されているそうです。

 

平凡であること、

縁の下の力持ちであることの大切さを、

令和の時代にも教えてくれる

ドカベン山田太郎さんなのでした。

 

参考文献:『日本人のおなまえっ!①』(NHK「日本人のおなまえっ!」制作班・編 森岡浩・監修 集英社インターナショナル発行)

 

お問合せ・資料請求

家系図ラボのサービスについての
お問合せ・資料請求は、
お電話または下記フォームから
お申込みください。

TEL

0120-600-719

窓口受付時間 午前9時〜午後5時 / 土日祝定休

PAGE TOP